「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(慰労金・支援金)の申請等」につきましては、愛媛県ホームページに掲載されていますのでご確認ください。
愛媛県ホームページはこちらです。
電子請求受付システム
インターネット申請はこちらから
申請方法につきましては、お知らせ一覧の以下ページをご覧ください。
2020/7/20付「【重要】介護電子請求受付システムの機能変更について」
2020/7/20付「【重要】障害者総合支援電子請求受付システムの機能変更について」
インターネットで代理請求を行っている事業所へのお知らせ
〇 給付費の請求を代理人から請求されている場合、緊急包括支援交付金の申請は代理人事業所ユーザID(HDから始まるID)ではできません。
事業所毎に発行されているKJ(介護)、HJ(障害)から始まるIDとパスワードで申請して下さい。
〇 同一法人の異なる複数の事業所の申請を一つの事業所が取り纏めて申請する事は可能です。(ただし、交付金の支払は事業所番号ごとに支払われます。)
〇 ユーザIDとパスワードを紛失・お忘れの場合は、別紙「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に係る交付金申請用ユーザID・PW発行依頼書」を取得し本会宛てに郵送またはFAX(089-968-8717)にて送付して下さい。
【問合せ先】
内容 | 問合せ先 | 電話番号 |
事業内容
(交付対象・交付金額等について)
|
愛媛県新型コロナウイルス感染症対策慰労金・支援金コールセンター | 089-909-3843 |
【介護】厚生労働省老健局 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金に関する電話お問合せ窓口 |
03-5253-1111
(内線3807, 3907) |
|
【障害】厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金に関する電話お問合せ窓口 |
03-5253-1111
(内線7096, 7097) |
|
電子請求受付システム
(インターネット申請について) |
介護電子請求ヘルプデスク ・令和2年7月~8月 平日 :10:00~20:00 土日祝:10:00~17:00 ・令和2年9月~令和3年3月 平日 :10:00~17:00 |
0570-059-402 |
障害者総合支援電子請求ヘルプデスク ・令和2年7月~8月 平日 :10:00~20:00 土日祝:10:00~17:00 ・令和2年9月~令和3年3月 平日 :10:00~17:00 |
0570-059-403 |